真夏は暑くて、あまり乗ってませんでしたので、
エンジンにオイルを回すべく、ちょっと走りに行こうぜ!
ここのところ、少し涼しくなってきてましたので本当はあらぎ島にでも行こうと
思ってたんですが、5:30に起きたところまでは良かったんですけど、
二度寝してしまった。。。。
次に起きたら、八時前・・・(爆)
仕方なく、ガソリン足しがてら河南町あたりをウロついてみます。
国道166号を通って、奈良まで行こうかなぁ?
と思ったんですけど、
日中は34℃くらいになってめちゃ暑い。
道の駅:近つ飛鳥の里太子に立ち寄り。
そうや、南河内グリーンロードを走るぜ!!
道はエエ道なんですが、
僕らが高校生くらいだった頃、走り屋対策で ”2輪通行禁止” になってました。
もしかして解除されてたりしないかな〜? (する訳ないか・・・)
と思いながら来てみたけど、やっぱり禁止のまま(笑)
一応、入り口まで来てみて残念写真撮影。
このグリーンロードの持尾峠には、
大阪市内が見渡せる展望台があるんですが、
ここに【合法的に】たどり着ける道があるんです。
横に、細い道がついてますので、展望台とその東側の持尾地区に登っていけます。
ここでしばらくボーッとしてましたが、
普通に2輪禁止の道を走ってくるバイクの多いこと!!(笑)
標識を見てないのか?知ってて走ってるのか・・・・わからん。 きいつけや〜
もう、季節は秋なんですね〜。
道端に、栗が落ちてました。