2019年08月18日

Ducati1098S ホイールアルマイト加工

2019/07/22に、実は日帰りですがツーリングの予定があったんですよ。
久しぶりだったんで、参加で集合場所に行ったんですが、パンクが発覚し引き返してきたという
悲しい出来事があったんです。
(既にInstagramではUPしてますが・・・・)

ちょうどタイヤがこの夏を走り切ったら、スリップサイン出るな・・・・と
思っていたところだったので、

冬に実行しようと思っていた、ホイールの加工アルマイト加工)を
同時進行で進めます。

ホイールからタイヤを外してもらい、エアバルブ、ウェイト、ブレーキローター、
ベアリング、ダストシール等ホイール以外の部品は全て外します。
blog_1559.jpg

blog_1560.jpg

フロントのベアリングを抜くのに結構手間取った・・・・

加工には、7日間程度掛かりますが
できあがりはこんな感じ。塗装を剥離した後にゴールドアルマイト加工です。
想像以上に仕上がりは良くて、ピッカピカ!! です。

blog_1561.jpg

blog_1562.jpg

HPにまた詳細はUPする予定ですが、
現状は、タイヤ&ホイールは装着されて、走行可能になっております。

今日は盆休み最終日なんで、夜景撮りに行こうかな〜

posted by keepk at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186437738
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック